マイナポイントおすすめ事業者!21社のキャッシュレス決済比較!

マイナポイントのおすすめキャッシュレス決済事業者はどこ?

https://alwaysclimb.net/wp-content/uploads/2020/01/bikkuri.jpg
サラリー君

マイナポイントを登録できるキャッシュレス事業者は結局どこがオススメなの?

https://alwaysclimb.net/wp-content/uploads/2020/01/icon.jpg
Climb

マイナポイントと連携するのはPayPayが一番良いと思いますよ。とは言っても、普段使いのキャッシュレスを選ぶのが賢明です。

政府主導のポイント還元事業、
マイナポイントが2020年9月より開始。

25%還元の恩恵を受けるには、
1社のキャッシュレス決済事業者を指定する
必要があります。

2020年3月現在で21社から選択可能。
キャッシュレス初心者はどの企業が良いか、
全くわかりませんね。

この記事では、私のオススメする、
マイナポイントに最適な事業者を紹介します。

マイナポイントとは?いつから使えるの?還元率は?登録方法について

こんな人に読んで欲しい

  • マイナポイントが欲しい
  • 連携するキャッシュレス決済が未定
  • 始めてキャッシュレス決済を使う
  • 事業者が多すぎて選択に迷ってる

マイナポイントおすすめ事業者

マイナポイントおすすめ事業者

さっそく私が超推薦するマイナポイントの、
登録におすすめな事業者を紹介しますね。

それは、冒頭でも触れたPayPayです!

マイナポイントはPayPayを登録しよう

なぜPayPayなのか…使いやすいからです。

  • 登録が簡単
  • スマホで使える
  • チャージが簡単
  • 利用可能店舗が多い

これらの特徴があります。

唯一のデメリットは、
スマートフォンが必須という点のみ。

利用可能店舗が多いため、
マイナポイント事業で還元された金額を
直ぐに店舗で利用できる強みがあります。

PayPayの魅力や使い方は以下の記事で!

※記事は準備中です※

マイナポイントの登録キャッシュレス事業者の選びかた

個人的にはPayPay以外の選択肢は、
ありえないほどPayPay推しなのですが…

やはり個人の生活で最も使うペイを選ぶ。

これが一番重要ですね。

スマートフォンをお持ちで無い人は、
Suicaやnanacoなどの電子マネー決済を
マイナポイント事業に登録した方が良い。

PayPayよりもau PAYをよく使う人も、
もちろんau PAYを登録した方が良い。

普段一番使う決済サービスで登録すると、
マイナポイントを無駄なく活用できます。

  • 始めて電子決済を使う人:PayPay
  • 普段から使っている人:頻度の高いやつ
  • スマホが無い人:SuicaやnanacoやWAON

上記を基準に登録する、
キャッシュレス事業者を決めましょう。

21社のキャッシュレス決済を比較

21社のキャッシュレス決済を比較

2020年3月時点で21社の
キャッシュレス決済事業が名乗り出てます。

それぞれの特徴と使いやすさを、
PayPay大好き人間が独断と偏見で、
比較してみました。

重要なので、もう一度言います。
私はPayPay大好き人間です。w

FamiPay

FamiPayの評価
対応店舗数
(1.5)
使いやすさ
(5.0)
独自キャンペーン
(5.0)

コンビニチェーンのファミリーマートで
利用可能なキャッシュレスサービス。

ファミマ大好きな人におすすめです。
ファミマ以外で出番がないのが残念過ぎる。

ファミマのクーポンを配信しているので、
お得ではありますね。

メルペイ

メルペイの評価
対応店舗数
(4.0)
使いやすさ
(5.0)
独自キャンペーン
(5.0)

大人気フリマアプリmercari(メルカリ)が
展開するペイです。

正直、PayPayがどうしても嫌なら、
メルペイにした方が良いです。

PayPayほど利用店舗は多くないですが、
メルカリでも使えるので、
フリマのヘビーユーザはメルペイ一択。

ほろかマネーサービス

ほろかマネーサービスの評価
対応店舗数
(1.0)
使いやすさ
(3.0)
独自キャンペーン
(5.0)

東城町商工会が出している、
広島県庄原市東城町のオリジナルペイ。

超地域密着型なので地元民しか利用しない。
かなりレアなペイですね。

地域住民にのみ恩恵があります!

Suica

Suicaの評価
対応店舗数
(5.0)
使いやすさ
(5.0)
独自キャンペーン
(3.0)

関東県内に住む人ならみんな持ってる、
電子マネーの代表格はSuica(スイカ)。

どこでも使えて便利ですが、
マイナポイントとは相性が悪い点が1つ!

キャッシュバック対象が、
【 JRE POINT 】だという点。

これは使い勝手が悪く非常に残念です。
ポイントをためて商品と交換するタイプ。
直ぐにSuica残高にチャージされず不便。

au PAY

au PAYの評価
対応店舗数
(4.0)
使いやすさ
(5.0)
独自キャンペーン
(5.0)

KDDI (au)が展開するPAYサービス。
利用可能店舗はそこそこ多いのが特徴。

  • コンビニ
  • 飲食店
  • ドラッグストア

に強いようです。
携帯のキャリアがauの人はこれでOK!

d払い

d払いの評価
対応店舗数
(4.0)
使いやすさ
(5.0)
独自キャンペーン
(5.0)

au PAYのドコモ版サービス。
それ以上、それ以下でもありません。

ランチタイムで10%還元など独自の
還元キャンペーンは魅力的です。

携帯のキャリアがドコモの人はこれでOK!

電子マネーゆめか

電子マネーゆめかの評価
対応店舗数
(1.5)
使いやすさ
(3.0)
独自キャンペーン
(3.0)

ゆめタウンで良くお買い物をする主婦や、
スマートフォンを持っていないご老人向け。

スマホ世代には縁のない電子マネーです。

J-Coin Pay

J-Coin Payの評価
対応店舗数
(1.0)
使いやすさ
(4.0)
独自キャンペーン
(1.0)

日本国内の銀行各社が出資して作られた
和製ペイサービスでしょう(初耳だった)。

個別サービスを打ち出している訳でなく、
なぜ作ったのか…イマイチメリットを
感じないペイサービスです…。

謎…。

CoGCa(コジカ)

CoGCaの評価
対応店舗数
(2.0)
使いやすさ
(3.0)
独自キャンペーン
(1.0)

対応店舗の数は多いですが、
都会ではあまり見ない店舗が並んでます。
地方で威力を発揮しそう。

また、スマホでは利用できないため、
スマートフォンを持たない世代向けの
日用品買い物用電子マネーです。

おじいいちゃん、おばあちゃんに
持たせると良いかもしれません。

りそなウォレットサービス

りそなウォレットサービスの評価
対応店舗数
(2.0)
使いやすさ
(3.0)
独自キャンペーン
(1.0)

りそな銀行を愛用している人向け。
その他の人は使う必要は無いです。

PayPay

PayPayの評価
対応店舗数
(5.0)
使いやすさ
(5.0)
独自キャンペーン
(3.0)

利用可能店舗が多いのが何より良い!
スマホがあれば直ぐにでも使えて便利。

独自キャンペーンは弱くなってきた。

nanaco

nanacoの評価
対応店舗数
(3.0)
使いやすさ
(3.0)
独自キャンペーン
(3.0)

セブンアンドアイホールディングス以外の、
店舗でも使えるところが多いnanaco。

約593,100店舗で利用可能(2020年3月現在)
独自キャンペーンの数は多いが、
内容にあまり魅力を感じない…残念な感じ。

LINE Pay

LINE Payの評価
対応店舗数
(2.0)
使いやすさ
(4.0)
独自キャンペーン
(1.0)

使う意味をあまり見いだせないペイ。
日常生活がLINE中心で回ってる人になら、
恩恵があるのかもしれません…。

独自キャンペーンは一切展開しておらず、
本当に使う魅力を感じないペイ。

やる気のなさが伝わってくる。

WAON

WAONの評価
対応店舗数
(4.0)
使いやすさ
(4.0)
独自キャンペーン
(2.0)

イオングループの電子マネーですね。
日本国内の主要スーパーで大活躍します。

マイナポイントもWAONとして還元される。
なので2万円チャージするだけで、
5千円もらえてしまいます。

主婦にっとってはPayPayより便利かも!

楽天ぺい(アプリ決済)

楽天ぺいの評価
対応店舗数
(4.0)
使いやすさ
(5.0)
独自キャンペーン
(3.0)

使い勝手はメルペイやPayPayと、
引けを取らないレベルで高品質。

メルペイ選ぶか楽天ぺい選ぶかは、
完全に個人の好き嫌いで別れます。

楽天ポイントが大好きな人向けです。

Bibica

Bibicaの評価
対応店舗数
(1.0)
使いやすさ
(3.0)
独自キャンペーン
(2.0)

福岡・九州を中心に展開する、
大賀薬局グループのポイントカードです。

WAONみたいなイメージですね。
ただ、使える店舗が少なく九州人以外には、
無縁の電子マネー。

くまモンICカード

くまモンICカードの評価
対応店舗数
(1.0)
使いやすさ
(2.0)
独自キャンペーン
(3.0)

名前を見たら分かりますね。
熊本県内で使える電子マネーになります。

熊本県民以外への恩恵はほぼ無し!
というか持っている意味がほぼ無し!

熊本の人は検討してみる価値ありですね。

楽天Edy

楽天Edyの評価
対応店舗数
(5.0)
使いやすさ
(3.0)
独自キャンペーン
(5.0)

昔から存在する電子マネー。
対応店舗も多く、独自キャンペーンも多い!

支払い方法がいくつもあって、
複雑なものが苦手な人は嫌いかも?

ガラケーでも使えるのはイイですね!

ナギフトマネー

ナギフトの評価
対応店舗数
(1.0)
使いやすさ
(1.0)
独自キャンペーン
(1.0)

岡山県勝田郡奈義町 のオリジナル。
地元民特化のサービスですね。

スマホアプリは無く、電子カードのみ。
施設利用や町内活動でポイントが溜まるので、
住民は持っていた方がお得でしょう。

FKDハイカード電子マネーサービス

FKDハイカード電子マネーサービスの評価
対応店舗数
(1.0)
使いやすさ
(1.0)
独自キャンペーン
(1.0)

利用可能な店舗は以下のみ。

  • FKD宇都宮店
  • FKDインターパーク店
  • 福田屋鹿沼店

(。´・ω・)ん?誰トク?

オレボポイントカード

オレボポイントカードの評価
対応店舗数
(1.0)
使いやすさ
(1.0)
独自キャンペーン
(1.0)

株式会社大津屋さんのポイントカード。
1573年創業の超・老舗!

大津屋さんのサービスを利用する方は、
持ってるかもしれませんね。

まとめ

如何でしたか?

現実的に使えそうなキャッシュレス決済は、

  • PayPay
  • メルペイ
  • 楽天ぺい
  • 楽天Edy
  • auPAY
  • d払い
  • WAON
  • nanaco

あたりですね。

Suicaは還元されたポイント利用が面倒、
だからおすすめはしません。

マイナポイントについて知りたい方は、
以下の記事をご確認ください。

マイナポイントとは?いつから使えるの?還元率は?登録方法について

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です